La Maison d'Ex.

目指すのは、仕立ての良いライフスタイル

    GAMAFOOD ガマフード
    Olearia del Garda オレアリア・デル・ガルダ
    創設者のAugusto Erbiforiの経験から生まれたイタリアの香り高いオリーブオイルと最高級の天然エッセンス(バジル、チリペッパー、ガーリック&チリ、レモン)を厳選し、これに地中海産の最高のエキストラ・バージン・オリーブオイルを組み合わせることで、日常的に使用できる調味料シリーズを生み出しました。

    商品ページへ

    MOULIN DU CALANQUET  ムーラン・デュ・カランケ
    《オリーブ・トマトソース・調味料・ジャム》
    栄誉あるフランスの賞を受賞しているジルとアンヌ兄妹が厳選して作り上げた素材の美味しさ。フランス・プロヴァンス地方の太陽の恵みをたっぷり浴びて育った野菜を贅沢に使用し伝統のレシピや一流シェフ秘伝のレシピで最高級の調味料に仕上げました。
    そのままパンやクラッカーに塗ったり、スープやパスタに絡めたり。普段使いの野菜やお肉が、ビストロの一品のように簡単に仕上がります。

    商品ページへ

    OLIVE OIL

    南仏プロヴァンスの極上EXVオリーブオイル、南仏サンレミ・ドゥ・プロヴァンスにあるカランケの広大な自家農園で無農薬で育てられた伸びやかなオリーブを、秋に収穫し、24時間以内に搾油します。早摘み(実が青い時に収穫)で、ノンフィルター製法(ろ過をしない)ため、絞りたての時期には緑茶のような濁りと美しい黄緑色をしています。一つ一つのオリーブのみのり具合を眼で見て確認をしながらの収穫するため、収穫の時期には朝暗いうちから夜遅くまで、家族総出で手摘みをします。摘まれたオリーブは24時間以内に世界に7台しかない最新のマシンで搾油を管理。低温のまま、出来るだけ早く新鮮なうちに搾ることが、オリーブオイルの品質を高めます。
    商品ページへ

    TABLE OLIVES

    カランケの自家農園で取れたオリーブを新鮮なうちにアク抜きした、絶品のオリーブです。「オリーブがこんなに美味しいとは知らなかった」とのお声をいただけることもしばしば。その秘密は『自然な製法によるアク抜き』。苛性ソーダ等の薬剤を使ってアク抜きをするオリーブが主流ですが、カランケの農園ではオリーブ本来の旨味を損ねてしまわぬよう、丁寧に塩で半年間ゆっくりとアクを抜いて作られます。オリーブの種を抜かないのも「種の周りの旨味を味わってほしい」という生産者のこだわり。 種の周りのミルキーな味わいこそ、オリーブが持つ美味しさの醍醐味です。
    商品ページへ

    CONDIMENTS(調味料)

    ムーラン・デュ・カランケはサンレミ・ドゥ・プロヴァンスのブラン家、ジルとアンヌの兄妹のオリーブオイル生産農家です。サンレミ・ドゥ・プロヴァンスの街の中心から車で10分程度。オリーブの木々と花に囲まれた光溢れる場所にあります。『オリーブ街道』の地名が残るほどかつてオリーブ畑が一面に広がっていたこの地域は1956年の霜害でオリーブの木々が全滅。その後ブラン家は、果物や野菜を育てていましたが1997年、ジルがかつてのオリーブ畑をよみがえらそうとオリーブの木を植えたのが始まりです。2000年に創業。10年足らずの間にオリーブオイル・コンテストで複数回金賞を受賞した上質なオイルはフランスの星付きシェフたちに愛用されています。フランス原産の5種のオリーブ畑は今では6000本。その他、テーブル・オリーブやコンディメント、コンフィチュールなどの品揃えはまさにプロヴァンスからの贈り物です。
    商品ページへ

    CONFITURE(ジャム)
    【スイス5星ホテルのシェフによる極上レシピ】×【プロヴァンスの農家の実直な仕上げ】のコラボレーション。
    スイスの5つ星レストラン『ボー・リヴァージュ』の総料理長ドミニク・ゴチエ氏が、当ホテルで使うために、カランケに製造を依頼している極上のコンフィチュール(ジャム)です。
    プロヴァンスの農家ならではのフレッシュで質の良い果物を使い、実直なカランケの手仕事により生み出される逸品。
    普段使いにもギフトにも大変喜ばれます。

    商品ページへ

    TOMATES(トマトソース)
    カランケの太陽の恵みいっぱい トマトシリーズ。地中海周辺で採れるローマトマトをたっぷり使っているので、日本のトマトには出せない味の濃さ。トマトの甘味と酸味が利いています。プロヴァンス風のレシピで、食欲がわくこと間違いなし!

    商品ページへ

    CASANOVA カサノヴァ 
    《バルサミコ酢》
    創業1748年以来、伝統的な製法で「本物」のバルサミコ酢を作り続けている老舗の作り手です。
    イタリアの『食の都』と称されるエミリヤ・ロマーニャ州の古都モデナで厳しく管理された自家農園の最高品質のぶどう(トレビアーノ種とランブルスコ種)を、精度と酸度のバランスが最も良い瞬間に手摘みで収穫。4年、10年、15年、20年・・・と長い年月を積み重ね、その美味しさを熟成させています。

    Shopping

    お知らせ

    商品入荷のお知らせ

    商品入荷のお知らせ

    いつもメゾン・イクスをご利用いただきありがとうございます。先日より品切れのため迷惑をおかけいたしておりました「カランケ・さくらんぼとバルサミコのコンフィチュール」が本日ようやく入荷の運びとなりました。数に限りがありますのでご入用の節は、お早...
    臨時休業のお知らせ

    臨時休業のお知らせ

    新税率対応のシステム変更のために  9月27日20時〜10月1日9時まで 臨時休業致します。 増税前のご購入は9月27日20時までになっております。 増税前に是非ご利用ください。
    販売終了のお知らせ

    販売終了のお知らせ

    いつも La Maison d'Ex. をご利用頂き有難うございます。 メゾン・イクス で販売しておりました。 「ホイップハニー」の販売を終了させて頂きます。 今までのご利用 ご購入 大変有り難うございました。 引き続き他の商品は販売致して...
    過去のメディア掲載情報

    過去のメディア掲載情報

    日テレ「ヒルナンデス」で紹介いただきました! 2015年3月3日 11:55 - 13:55 日本テレビ ヒルナンデス! 5行でわかる!伊勢丹新宿店デパ地下 にて、 私たちの輸入する フランスの「キャプテンクック」サバ缶 http://ww...
    年末年始の営業日のご案内

    年末年始の営業日のご案内

    年末年始の営業日のご案内 弊社は誠に勝手ながら下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。年末年始の商品のお問い合わせやご注文及び出荷については以下をご確認ください。 AES JAPON 本社 年末年始休業期間 12月29日〜1月4日 新...
    ぐるなび今年の一皿は「サバ」

    ぐるなび今年の一皿は「サバ」

    ぐるなびが昨日発表した 「今年の一皿」https://gri.gnavi.co.jp/dishoftheyear/   今年は「サバ」でした。   ちなみに2017年は「鶏むね肉料理」 2016年は「パクチー料理」だったそうです。    今...
    UA-127679629-1